スマホ代を節約したい人に人気の「中古スマホ」。
でも、いざ買うとなると「個人から買って大丈夫?」「どんな基準で選べばいいの?」と悩んでしまいますよね。
この記事では、中古スマホを安全・安心に購入するためのポイントと、なぜショップでの購入がおすすめなのかをわかりやすく解説します。
中古スマホはどこで買える?
まず、中古スマホの購入先は主に以下の2つに分かれます。
- フリマアプリ(メルカリ・ヤフオクなど)の個人売買
- イオシス・じゃんぱら・ゲオモバイルなどの中古スマホ専門店
価格だけで見ると、個人売買のほうが安い傾向がありますが、安全性や保証の面ではショップの方が圧倒的に安心です。
個人売買のメリット・デメリット
◎ メリット
- 価格が比較的安い
- 掘り出し物が見つかることも
△ デメリット
- 赤ロム(ネットワーク制限)のリスク
- 状態が写真と違う、バッテリー劣化などのトラブルも
- 初期不良があっても返品・保証がない
とくに初心者には、トラブル対応が難しいので注意が必要です。
ショップ購入のメリット
中古スマホショップでの購入は、多少価格は上がるものの、その分の安心感があります。
- 赤ロム永久保証つきの店舗が多い(万が一、購入後に利用制限になっても交換対応)
- 動作確認済み・クリーニング済みで届いたその日から使える
- 返品保証(初期不良)に対応
- 状態ランク(S~Cなど)が明記されていて選びやすい
また、SIMロック解除済み端末も多く、格安SIMとの組み合わせもしやすいです。
中古スマホ選びのチェックポイント
実際に購入する際には、以下のポイントをチェックしましょう。
- ネットワーク利用制限の有無(△・×は避ける)
- バッテリーの状態(劣化していないか)
- 端末の外観(傷や割れ)
- 付属品の有無(充電器・箱など)
- SIMフリーまたはSIMロック解除済みか
おすすめの中古スマホショップ
- イオシス:品ぞろえ豊富で保証も手厚い。ネット通販も充実
- じゃんぱら:店舗在庫がリアルタイムで確認できる
- ゲオモバイル:全国展開&ポイント還元も魅力
これらのショップは、状態ランク・価格・保証内容を比較して選ぶと◎。
まとめ|初心者ほどショップがおすすめ!
中古スマホはうまく選べばコスパ抜群ですが、知識がない状態で個人から買うのはリスクが高め。
最初は信頼できるショップで、保証付きの端末を選ぶのが安心です。
そのうえで、自分に合ったスマホと格安SIMを組み合わせれば、通信費を大幅に抑えることができますよ。
節約と安心、どちらも手に入れて、賢くスマホライフを始めましょう!